賛助会員

  • 社協賛助会員加入のお願い
  • ~子ども、お年寄り、障がい者、誰もが安心して暮らせるまちづくりを~
  • わたしたちは、「社協(しやきょう)」の愛称で親しまれている地域福祉を推進する社会福祉専門団体です。現在、社協では、校区福祉委員会によるセーフティネット事業推進のほか、地域包括支援センターをはじめとする在宅福祉事業など、市民生活に密着した活動を行っており、「子ども、高齢者、障がい者、誰もが住みなれた地域で暮らせる街づくり」を目指して活動しています。今年度も、そのような活動をいっそう充実したものとするために、皆様のご協力が不可欠でございます。ぜひ、賛助会員へご加入いただき、物心両面でのご協力をお願い致します。
  • 賛助会員
  • 会員の種類
  • 賛助会員(1口) 年額 1,000円
    特別賛助会員(1口) ※特別賛助会員は法人のみ 年額 10,000円
  • 35%は各校区福祉委員会事業費へ充てられます
  • 〈主な使いみち〉
  • ・地域福祉活動の推進
  • ・心配ごと相談事業
  • ・高齢者や子育て中の方々を対象としたふれあいいきいきサロン
  • 〈活動の開催〉
  • ・小中学校で福祉教育を開催
  • ・ボランティア体験講座
  • ・校区福祉委員会活動への助成
  • ・ひとり暮らし高齢者等の交流会の開催
  • ・ひとり暮らし高齢者等の安否確認
  • ・介護予防教室の開催
  • ・機関紙「たかいし福祉」の発行
  • ・法人運営のために必要な諸経費 など
  • ※ご協力いただぎました個人情報は、「賛助会員の募集」並びに「寄付者の報告」に使用させていただくことがあります。
  • お申し込み・お問合せ先
  • 各校区福祉委員会
    高石市社会福祉協議会 電話 072-261-3656

topボタン